2020/09/26 16:08
10月1日(木)・2日(金)五風荘で「中秋の名月」を鑑賞しませんか
五風荘で「中秋の名月」を鑑賞しませんか。
中秋の名月とは、旧暦(太陽太陰暦)8月15日の夜に見える月の事で
古くからこの日は月を祀る日とされ「お月見」と言って
月を鑑賞する風習がありました。
五風荘では寺田利吉翁が庭園の池で風流な舟遊びや
棗の形の手水鉢に映る月をお客様とともに楽しんだそう・・・
今年の中秋の名月は、10月1日、翌日の10月2日は満月です。
当時に思いを馳せながら秋の夜長のひと時
五風荘で美しい月と庭園を楽しみませんか。
==== 開催日程 ====
10/1(木)<<中秋の名月>>
10/2(金)<<満月>>
※庭園はご自由に散策して頂けます。
※庭園散策は夜22時までとなっております。
※写真撮影は自由です
お月見を楽しみながら五風荘の風情あるお庭や
歴史的な建物、数あるパワースポットとなどを探索しつつ
憩いのひと時をお過ごし下さい。